4月から2ヶ月間のダイエットサポートに取り組まれた
Sさん(56歳・男性)の素晴らしい成果をご紹介させていただきます。
サポート前のお悩み:「お腹周りの苦しさ」
Sさんはサポート開始時点で体重79.8kg。
日常生活の中でも、お腹周りが苦しく、階段を上がるだけで息が切れるという状態に悩まれていました。
「このままでは将来が不安…でも、無理なダイエットはしたくない」
そんなお気持ちで、私のサポートをスタートされました。
食事・習慣を“無理なく整える”2ヶ月間
Sさんのように、仕事や生活が忙しい中でのダイエットでは、「頑張りすぎず、続けられる工夫」がとても大切です。
そこで、今回のサポートでは
- 毎日の食事のフィードバック
- 外食や飲み会の工夫
- 睡眠や日常の動きの整え方
- 週1回のフォローでモチベーション維持
をベースに、無理なく実践できるスタイルを一緒に作っていきました。
変化は「数字以上」に表れた
結果は…
79.8kg → 72.9kg! 約7kgの減量に成功✨
体重の減少だけでなく、心と体にも大きな変化があったそうです。
「いつも満腹で、お腹が空いた感覚すらなかったのが、
このサポートを通して“ちゃんとお腹が空く”感覚を取り戻せました」
「周囲の人から『体が一回り小さくなったね!』と声をかけてもらうようになって、うれしかったです」
“空腹を感じられる=体の感覚が戻ってきた”という言葉が、とても印象的でした。
1週間頑張ろう」と思えたサポート
Sさんがこの2ヶ月でうまく取り組めた理由のひとつに、「毎週のフォロー」があったとおっしゃってくださいました。
「毎週のサポートでいつも寄り添ってもらい、
また1週間頑張ろうという気持ちにさせていただきました。ありがとうございました!」
こういったお言葉をいただけることは、サポーター冥利に尽きます。
難しかったことは…「特にない」
意外に思われるかもしれませんが、Sさんに「難しかったことは?」と聞いたところ、こんなお返事をいただきました。
「特に難しいや、つまずいたこともなく、
サポートがあれば着実に体重が落ちるという安心感がありました」
ダイエットが「しんどい」「我慢だらけ」ではなく、
安心感を持って進められるものに変わったことは、本当にうれしい変化です。
今後の目標:「続ける」ために意識すること
2ヶ月間のサポートは終了しましたが、Sさんはこのように振り返ってくださいました。
「引き続き食事量を意識すること、
有酸素運動と筋肉量を増やすことを意識したいです」
目標達成がゴールではなく、「その先の健康を見据えている」姿勢は、とても頼もしく感じました。
最後に
Sさんから、最後にこんな素敵なメッセージもいただきました。
「本当に素晴らしいサポートありがとうございました!
全ての人におすすめいたします!」
このような言葉をいただけることは、何よりの励みです。
ダイエットはただ体重を減らすだけでなく、
体と心に向き合い、生活を見直すことで“生きやすさ”を手に入れるプロセスだと私は考えています。
Sさん、本当にお疲れさまでした!
そして、これからの人生がもっと軽やかで元気なものになりますように。
お知らせ
※現在、遺伝子検査や腸内環境検査を活用した「より自分に合った体づくり」のサポートも行っています。
気になる方は、お気軽にお問い合わせくださいね。
コメント